図書館利用登録・利用券について
注意:利用券は、本人以外登録・利用はできません。
- 図書館資料の貸出を受けるときは、白山市図書館利用券が必要です。「図書館利用券申請書」に記入しいずれかの市立図書館にお申し込みください。
利用券交付が可能な方は、次のとおりになります。- 白山市内に在住、または通勤・通学する方
- 金沢市、小松市、能美市、野々市市、川北町にお住まいの方
- 図書館利用券を受け取るときには、ご本人確認のため次のいずれかが必要です。
- 運転免許証・健康保険証・パスポート等公的機関が発行したもの(現住所が確認できるもの)
- 学生証またはこれに類するもの(現住所・生年月日が確認できるもの)
- その他 現住所、氏名、生年月日が合わせて確認できるもの
(小学生以下で本人が申請書に全て記入できる場合、証明書は不要) - 市内通勤の場合、上記に合わせて以下の証明のいずれかが必要です。
社員証、勤務証明等(白山市内の勤務地が確認できるもの)
図書館利用券は、0歳から申し込みが可能です。
代理人(保護者等)が記入する場合でも、本人の立ち会いが必要です。
やむを得ない事情で代理人が申請する場合は、本人の委任状が必要です。
利用券の有効期限と更新手続き
利用券の有効期限は、作成年の誕生日より3年です。有効期限を過ぎると更新手続きが必要です。更新手続きには、利用者ご本人の来館及びご本人確認が必要となります。
登録事項に変更があった場合
現住所・氏名・電話番号などに変更があったときは、「図書館利用券変更申請書」に記入し、届け出てください。その際、利用登録時と同様に、新住所・氏名を確認できるもの(運転免許証など)が必要です。
利用券を紛失・破損した場合
無料で再交付できます。「図書館利用券再発行申請書」に記入し、届け出てください。
その際、利用登録時と同様に、現住所・氏名を確認できるもの(運転免許証など)が必要です。
各種申請書様式ダウンロード(注意:館内にもご用意しています。)
タイトルや著者名などを入力してください
詳細検索