としょかんのつかいかた
としょかんはだれでもつかうことができます
としょかんをつかうのも、本をかりるのも、おかねはかかりません
としょかんのあいているじかん、お休みの日
としょかん | あいているじかん (へいじつ) |
あいているじかん |
お休みの日 |
---|---|---|---|
松任図書館 (まっとうとしょかん) |
9じ30ふんから19じ | 9じ30ふんから18じ |
|
美川図書館 (みかわとしょかん) |
9じ30ふんから18じ | 9じ30ふんから18じ |
|
鶴来図書館 (つるぎとしょかん) |
9じ30ふんから19じ | 9じ30ふんから18じ |
|
鶴来図書館本町分館 (つるぎとしょかん ほんまちぶんかん) |
10じから17じ | 10じから17じ |
|
かわち図書館 (かわちとしょかん) |
10じから18じ | 10じから18じ |
|
はじめてかりるとき
はじめてかりるときは、としょかんりようけんをつくりましょう
おとなの人といっしょに、カウンターでもうしこみしてください
もうしこむときは、名まえとじゅうしょがわかるものをもってきてください
としょかんりようけんは、はくさんしりつとしょかんなら、どこのとしょかんでもつかえます
本をかりるとき
- かりたい本と、としょかんりようけんを、カウンターに出してください
本・かみしばい・ざっし・CD・DVDは、あわせて10てんまで、2しゅうかんかりることができます。
そのうち、CD・DVDは、2てんまでです - よみきれなかったときは、つぎにまっている人がいなければ、いちどだけ、かしだしきかんを2しゅうかんのばすことができます
- マンガ・CD・DVDはつぎにまっている人がいなくても、かしだしきかんをのばすことはできません
本をかえすとき
本だけをカウンターへかえしてください
としょかんりようけんはいりません
としょかんがしまっているときは、本だけをへんきゃくポストに入れてください
本をさがすとき
としょかんにあるけんさくきや、としょかんのホームページでさがすことができます
→本をさがそう
よみたい本が見つからないときは、としょかんの人にきいてください
本をよやくするとき
ほかの人がかりている本は、よやくすることができます
はくさんしの、べつのとしょかんにある本も、よやくしてとりよせることができます
よやくするときはカウンターでもうしこみしてください
としょかんでのおやくそく
- 本はたいせつにしましょう
- としょかんのなかでは、しずかにしましょう
- ぶつかったりしてあぶないので、はしらないでね
- かりた本は、きめられた日までにかえしましょう
- 出した本は、もとのばしょにもどしましょう
(わからなくなったら、としょかんの人にきいてね)
タイトルや著者名などを入力してください
詳細検索